よくあるご質問

Q. 身内が亡くなりました。どうすればよいですか?

A. ご家族が亡くなったとき、まずしなければならないことは、死亡診断書(死体検案書)を受け取ることです。これは通常、医師が用意してくれます。死亡診断書(死体検案書)を受け取った後、市役所ですぐ必要となる手続きは、「死亡届」と「埋火葬許可申請」、「斎場使用許可申請」の3つです。通常は同時に行うもので、死亡を知った日から7日以内が提出期限となっております。
ご不明な際は、葬儀業者か三木市役所市民課にお問い合わせください。
亡くなられた場所がご自宅以外の場合、ご自宅(安置場所)までの搬送が必要となります。自家用車で搬送されることも可能ですが、後でお棺の手配、納棺、ご葬儀、火葬場までの搬送も必要となるので、葬儀業者にご相談されることをお勧めいたします。

 

Q. 三木市に住んでいなくても火葬できますか?

A. 三木市立 みきやま斎場は、三木市内・市外在住でもご利用いただけます。ただし、市内と市外で使用料金が違います。斎場使用者の方、または亡くなられた方が死亡時に三木市に住民登録されていれば、市内料金が適用されます。

<<使用料金表はこちら>>

 

Q. 胎児の火葬はどうすればよいですか?

A. ご葬儀をされる場合は葬儀業者へ連絡し、ご葬儀の段取りや火葬場のご予約をご相談ください 。直接、火葬をご希望の場合は、当施設へご連絡ください<TEL. 0794-82-2496 >。詳しいお手続きやご準備いただくものについて、お電話でご説明いたします。

 

Q. 車椅子を借りることはできますか?

A. 備え付けの車椅子が2台ございますのでご利用ください。

 

Q. 棺の中に入れてはいけないものはありますか?

A. 次のものは入れないようご理解とご協力をお願いいたします。
金属類、ガラス類、陶磁器等、本・書籍類、布団類、飲料類、プラスチック類
また、体内にペースメーカーがありますと、火葬時に破裂しますので必ず事前にお申し出ください。

 

Q. 施設内に故人とのお別れ(拝顔)の場はありますか?

A. 当施設では基本的に、告別室内での拝顔とともに焼香、献花、読経等でのお別れをしていただけます。

 

Q. 火葬はどれくらい時間がかかりますか?

A. 当施設では、約2時間、胎児(死産児)の場合約1時間半前後でご案内しております。しかし、御遺体や火葬の状況によって多少前後いたします。ご了承ください。

 

Q. 施設内での写真撮影は可能ですか?

A. 恐れ入りますが、敷地内での写真・動画の撮影はご遠慮いただいております。

 

Q. ペットも家族なので一緒にお別れしたいのですが・・・

A. 恐れ入りますが、盲導犬や介助犬等の補助犬を除き、館内へのペットの入場はご遠慮いただいております。

 

Q. お骨上げまでの時間を待つスペースはありますか?

A. 当施設には、共同のスペースですが待合ロビーがございます。

待合ロビー

待合ロビー

 

Q. 館内に飲食ができるスペースはありますか?

A. 当施設では、お弁当やアルコール類の飲食はご遠慮いただいております。(アルコール以外の飲料は可能です)

 

Q. 飲み物の販売はされていますか?

A. 施設内に自動販売機の設置はありませんが、事務所にてソフトドリンクの販売をしております。事務所にお声掛けください。

  【メニュー(令和3年4月現在)】

  (冷)微糖コーヒー(190g缶)…130円

  (冷)無糖コーヒー(190g缶)…130円   

  (冷)ミネラルウォーター(500ml)…120円

  (冷)お茶(500ml)…150円

  (冷)ジュース(オレンジ・アップル)…150円

  (温)微糖コーヒー(200mlカップ)…50円 

  (温)無糖コーヒー(200mlカップ)…50円 

  (温)お茶(500ml)…50円

 

Q. お骨壷の購入はできますか?

A. 恐れ入りますが、当施設でのお骨壷の販売はしておりません。葬儀業者等へお問い合わせください。

 

Q. お骨はすべて持って帰ることはできますか?

A. 可能です。ただ、故人様の御遺骨の状況によっては、通常よりも大きなお骨壷、複数のお骨壷をご用意いただく必要もありますので、葬儀業者にご相談ください。

 

Q. ペットが亡くなったのですが、どうすればよいですか?

A. 三木市立 みきやま斎場は、ペットなどの動物の火葬も承ります。ただし、三木市に住所を有していない飼い主の方は、ご利用いただけません。三木市に住所がある飼い主の方が、ご利用の際は必ず、みきやま斎場に電話<TEL. 0794-82-2496 >で火葬料金や時間などをご確認のうえ、遺骸をダンボール箱または木箱に納めてお越しください(市役所に届け出る必要はありません)。

<<ペット・動物の火葬料金はこちら>>